商品レビュー

初心者のための完全ガイド!Nothosaurディルドの選び方&おすすめ製品紹介

初心者のための完全ガイド!Nothosaurディルドの選び方&おすすめ製品紹介

投稿者:@fox456lll

本文

はじめましての方ははじめまして!たぐちと申します!
 今回はNothosaurさんの製品の中から、個人的に初心者の方にオススメしたい製品についてや、選び方について紹介していきたいと思います!
 あとはオマケで初心者の方向けのちょっとした豆知識やアドバイスを書いてあります、よかったら参考にしていただければ幸いです!

初心者向けという事で、以下の点で製品を選ばせていただきました!
①使いやすさ

使用しやすい質感等、表面がなるべく凸凹しておらず、複雑な形状をしていないもの

②シンプルな機能

Nothosaurさんの製品には産卵機能や、射精機能等があるものが存在しますが、今回はあえて単純にディルドとして使えるものを選んでいます(今回紹介する製品の中には射精機能を追加して購入する事ができるものもあります)

③手入れのしやすさ

拭きやすさ等(水が細かい凸凹に残らないか等)

では早速紹介していきます!

まず最初にオススメする製品はこちら!

ルシファーです!


推奨サイズはMINIからMサイズまで
推奨硬度は特にありません
ルシファーをオススメする最大の理由は形状にあります。先端が細く挿入しやすく、シンプルで使いやすいデザインをしています!
 最初の一本にオススメしたいディルドですし、こういう形状のディルドは一本でも持っていると最初の慣らしに使えるので、便利だと思います。
 購入したルシファーよりも上のサイズのディルドの挿入が可能になっても、最初の慣らしに使用できるので「買ったはいいけど使わなくなった」みたいな事にはなりにくいタイプの製品だと思います!
 手入れのしやすいシンプルな形状、血管や複雑なデザインの製品より水気も拭き取りやすいのもオススメできます!
以上、ルシファーの紹介でした!
↓商品ページはこちら!↓

次にオススメする製品はこちら!

ニックです!


推奨サイズはMサイズまで
推奨硬度は特にありません(私は中等を所持)
 このディルドの特徴は、滑らかな表面と、根本の方にある結び目(瘤のこと、以下結び目)にあります。
 まず、ニックを使ってみると分かりますが、表面がかなり滑らかで、挿入がスムーズで摩擦が弱く、粘膜に負担がかかりにくいです!極めて使いやすい製品だと思います。
 使用感に多少の個体差はあるかもしれませんが、表面に複雑な凹凸等は無いのでそこまでの差は無いでしょう
 次の特徴は、根本の方にある結び目ですね!

ニックはただ使いやすいだけでなく、根本近くに太い部分があるので、拡張にも使える製品でもあります、最初から太い拡張向けの製品や、ルシファーのようにだんだん太くなっていく製品ほど拡張に特化しているわけではありませんが、拡張にも使えるのは嬉しいですね!
 そして、この結び目を挿入できれば、形状的に挿れっぱなしにもできます。このタイプの形状のディルドを使用した時の嵌ってる感覚は、体感すると癖になるので是非一度使用してみて欲しいです!
 ちなみに、推奨サイズはMサイズまでとしましたが、私はSサイズでいいと思います。
 理由としては、結び目まで挿入するなら、Sサイズでも5.5センチの太さがある、最大径が太いディルドだからです。
 そして、結び目まで挿入したい場合は長さも必要になります。なので、初心者の方は、まずはSサイズの購入をオススメします!
以上、ニックの紹介でした!
↓商品ページはこちら!↓

次にオススメする製品はこちら!

白澤シリーズです!

白澤

白澤二世


推奨サイズは無し
推奨硬度も無し
 こちらの製品をオススメする理由は、魅力的なデザインと幅広いサイズ展開にあります!
白澤は2種類ありますが、どちらも美しいデザインの製品ですね!
 表面の形状が複雑なので挿入時にしっかりとした挿入感が感じられると思います
 そしてなによりも幅広いサイズ展開がありがたい!
 かなり小さめのサイズから選べるので、お好みのサイズと硬さを選んで購入してみてください!特に、二世のPMは超初心者の方でも使いやすいサイズだと思うので、使えるサイズがまだ少ない方にはオススメです!
以上、白澤シリーズのレビューでした!
↓白澤↓

↓白澤二世↓

次にオススメする製品はこちら!

赤兎です!

推奨サイズはMサイズまで
推奨硬度はソフトか中等
 非常によく見かける製品ですね!nothosaurさんの製品の中でもかなりメジャーな製品だと思います。


 この製品は滑らかな表面と、太い先端が特徴です
 まず、滑らかな表面のおかげでとてもスムーズにしようできて、使いやすいですね!先端以外はニック以上に滑りがいいと思います
 そして、太い先端の形状なのですが、意外と奥の拡張に向いています!というか、他のディルドだと入らないところまで普通に入っちゃったりします、私はソフトを所持していますが、普通にゴリュっと入っちゃいました(ハードとかならまた違うかも)
 そこで注意しなければならないのは、普段入らないという事は拡張等はできていないという事です、入ったけど少し出血してしまった等を防止する為に、奥の拡張に使用する場合は、ゆっくりと様子を見ながら使用する事をオススメします。
 滑らかな使用感と太い先端がお腹の中を動き回る感覚は、使い慣れれば最高に楽しいディルドのうちの一つだと思います!奥の拡張に使用する場合はSサイズからの購入をオススメします
あと、硬さの違いの参考に比較動画を置いておきます↓



以上、赤兎の紹介でした!
↓商品ページ↓

おまけ 初心者向け豆知識

ここからはいくつかの豆知識を軽く書いておきます。
 個人的な経験から学んだものなので、ご参考程度にしていただければ幸いです。

① 保存時、ディルドは他のディルドと接触しないようにしよう!

 これはnothosaurさんの公式サイトにも載っていますが、基本的にくっつかないように置いてください。
 昔の事ですが、Amazonで安いディルドを買っていた時期に、保存用の箱の中でディルドが一部接触してしまい、片方のディルドの接触部が溶けていた事があります
 nothosaurさんの製品では恐らく発生する事はほぼ無いと思いますが、一応お気をつけください。
 これは一部の容器等との接触でも発生するので、私は基本的にディルド等を保存する時は、下にタオルか布を敷いて、その上にディルドが入っていた袋を敷いて、その上にディルドを置いておく形で保存しています。
nothosaurにも専用の収納袋が扱っています。

② 密閉はしない

密閉すると様々な問題が発生する可能性があるのである程度風通しのある容器に保存するのをオススメします。私は横に隙間のある箪笥に収納しています

③ シリコン系ローションの使用には注意する

 シリコン系ローションはシリコン製品を劣化させる可能性があるので、あまりオススメしません、私は水溶性のローションを使用しています

④ ワセリンの使用には注意する

 物によるのかもしれませんが、私の経験上、シリコン系の製品はワセリンを使用すると、乾いてから暫くして、何故かわかりませんが表面に白い膜が張って、擦るとポロポロ落ちます
製品の使用自体に問題はありませんし、表面が剥がれてる感じも無いので恐らく残ったワセリンが乾燥して剥がれてるだけだと思いますが、気になる人は気をつけてください

⑤ 洗剤

nothosaur公式のお手入れ方法では、ボディシャンプーでの洗浄を勧めていますが、ボディシャンプーだと製品毎の成分のバラつきで何が入っているかわからないので、私は中性洗剤(私はヤシノミ洗剤)を水と混ぜて使用しています。
公式の推奨している方法とは違うので自己責任でお願いします

↓以下公式の推奨お手入れ方法↓

【初めての方も安心ガイド!Nothosaurディルドの使い方とお手入れ方法をご紹介します】

⑥ 拡張するには

あまり無理をせずに、なるべく高頻度でアナニーを継続して、使用している製品のサイズがスムーズに入るようになったらステップアップするのを繰り返せばだんだんと拡張が進みます!無理をして出血すると、時間を置かないといけませんし、切れやすくなるので、無理をしない事が最も大切です。

⑦ 購入時のタイミング

nothosaurさんは、定期的に様々なキャンペーンを開催しているので、お得なタイミングでの購入をオススメします!

以上になります。ご覧いただきありがとうございました!

関連ページ:

商品レビュー
▶Nothosaurの人外ディルドシリーズ
▶硬さオプションガイド
▶色オーダーメイド

前後の記事を読む

ニックで結腸開発!快感の限界に挑む
S字入り口への攻撃!「ニック」のレビュー漫画書いてみました!

コメントを書く

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。